文化の都パリは健在!様々な文化が同居する
パリはミックスカルチャーのメルティングスポット。




セ・サンパ
感じいい!親切!ちょっと贅沢!「セ・サンパ」とパリジャンは表現します。そんなサンパなパリを、ほぼ毎週更新でご紹介しています。
 

他のパリで出かける
2012.07
ウジェーヌ・アジェのパリ展
2012.07
ヘルムト・ニュートン展
2011.11
セザンヌとパリを探る
2011.01
都市旅行 ルイ・ヴィトンとパリ展
2010.9
モネを訪ねて ジヴェルニー
2010.3
藤田嗣治 生涯最後の住居兼アトリエ
2009.12
オランダ 黄金の時代
2009.12
ロートレックへのオマージュ
2009.10
パリ、ドイツ占領下のモード 1940 - 1944
〜ジャン・ムーラン美術館〜
2009.8
アンリ・カルティエ?ブレッソンの世界
〜ヨーロッパ写真館〜
Henri Cartier-Bresson :a vue d'oeil
2009.4
アンディ・ウォーホルの “社交界”
〜ポートレート・シリーズ〜
Le Grand Monde d'Andy Warhol
2009.01
パリのガザ連帯のデモ
2008.11
パリでたどる、民藝運動の軌跡《 L'esprit Mingei du Japon : de l'artisanat populaire au design 》
2008.10
めくるめく恋の高揚感、CHAUMET 《 Le Grand Frisson 》
2008.10
日仏交流 150 周年特別企画展
2008.9
ヴェズレーで聴く ベートーヴェン
2008.3
クリスチャン・ラクロワ、モードの歴史
2008.1
モード・パリ 狂乱の時代 1919 - 1929
2008.1
シャイム・スーティン展
2007.12
グラン・パレ
「デザイン対デザイン」展
2007.11
最後のロマン派画家
ジャン=ジャック・エネール展
2007.10
Les heures chaudes de Montparnasse モンパルナスの熱い時
2007.09
ピエール&ジルの世界「Pierre et Gilles double je 1976 - 2007」
2007.08
彫刻家ロダンとニッポン「Le Reve japonais にほんのゆめ」
2007.07
ラリック美術にみるジャポニスム  ルネ・ラリック展 〜類稀なる宝飾の世界〜
2007.06
ヌーヴォー・レアリスムとパリの街  〜グラン・パレ「Le Nouveau Realisme」展〜
2007.05
リンチ・ワールドへようこそ  ―デヴィッド・リンチ 《The Air is on Fire》
2007.04
楽しく現代アート 〜Fischli & Weiss フィシュリとヴァイス展〜
2007.02
歴史博物館を楽しもう!〜カルナヴァレ美術館〜
2007.02
印象派に愛されたグランド・ジャット島
2007.01
ボブールにタンタンが来た
2006.08
オペラ座
2006.04
サント・シャペル
2005.12
ベルシー地区2
2005.11
ベルシー地区1
2005.09
新しいシャンソニエ
2004.11
永遠のアイドル
2004.09
プロムナード
2004.04
シネマRock 'n' Roll avec JB
2004.02
エクスポジッション
2004.01
シネマ L'enfant au violon
2003.12
エクスポジッション
2003.11
シネマ Le divorce
2003.09
ル・クアチュオール
2003.05
エクスポジッション
2003.02(2)
シネマレビュー
2003.02
シネマレビュー
2003.01(2)
シネマレビュー
2003.01
シネマレビュー
2002.12
エクスポジッション
2002.9
エクスポジッション



「エルンスト・ルビッチ特集」

21.01.2003

今パリで観られる名画をご紹介。

アメリカ映画の全てのロマンティック・コメディーの原点がここにある、ルビッチの作品。美味なシャンパンの泡のように軽いタッチの、男と女の粋な駆け合い!ディートリッヒやミリアム・ホプキンスなど女優達は、銀のイヴニングドレスを着てようが、絹のシーツの下に横たわっていようが、とにかく優雅! ルビッチの映画の中では、とにかくマジックのように恋愛が成就してしまう。今時のCGを駆使したビッグバジェットの映画が到底かなわない、ゴージャスな雰囲気がそこにある。ルーヴルの名画を観るよりも、ルビッチの映画を体験する方がずっと贅沢な時間を味わえるに決まってる!

エルンスト・ルビッチ特集The Lubitsch touch
Action Ecole
23 rue des Ecoles 75005 Paris
TEL: 0143 29 79 89



ニノチカ/ Ninotcka


「ニコラス・レイ特集」
ニコラス・レイといえば、もう「夜の人々」である。初めて「夜の人々」を観た後の印象、とにかく息苦しかったのを鮮明に思い出す。冒頭から、絶対にハッピーエンドなんてありえないカップルの逃避行。予定調和的なストーリーなのに、もう観客はただただ息をひそめるしかしかない。そう、自分の呼吸すら、なにか映画の持つ雰囲気をこわしてしまいそうな。月光のように輝くモノクロの画面。薬のように白いヒロインの肌。最後に恋人を守るための決心をしたヒーローのかたい横顔は闇に溶けいりそう。余計なものはなにもない、無防備なまでに完璧な世界がここにある。恋愛映画のパーフェクト・テン!

ニコラス・レイ特集/ Nicholas Ray, la poésie du crépuscule
Action Christine Odeon
4 rue Christine 75006 Paris
TEL: 01 43 29 11 30


夜の人々/ They Llive By Night/ Les Amants de La Nuit


【net@nihon.sa】
Copyright (c)2002 NET@NIHON.All Rights Reserved
info@mon-paris.info