朝比奈 誼先生のフランス語にまつわる素敵なお話




セ・サンパ
感じいい!親切!ちょっと贅沢!「セ・サンパ」とパリジャンは表現します。そんなサンパなパリを、ほぼ毎週更新でご紹介しています。
 
すべてが金になる 2025.4エッセイ・リストback|next

Bernie Sandersアメリカ上院議員 ※画像をクリックで拡大
 アメリカのBernie Sanders上院議員がColorado州のDenverで開いた3月21日の集会には約3万の聴衆が駆けつけたと、Figaro 紙(3月31日付)が報じた。共和党の地盤の中西部だが、コロラド州は例外的に民主党が強いようだ。サンダーズ議員の人気にくわえて、Trump大統領の政策、とりわけ相互関税の不人気が追い風になったのかもしれない。むろん、議員は政権批判、わけてもその金権体質を攻撃したのだが、私が興味をもったのは、批判の矛先を身内(彼は無所属らしいが、上院では民主党に席をおいている)の民主党にまでむけたことだ。
 Elon Muskにかこつけて、社会主義者を自称する議員は、野党もふくめ米国議会全体が拝金主義に冒されていることを指摘したのだ。その上で、彼は言う。
La démocratie, c’est une personne, un vote, pas des milliardaires qui achètent les élections.
 「民主主義、それは一人間であり、一投票であって、選挙を金で買う億万長者たちではありません」
 原点に返れ、という趣旨には賛同せざるをえないのだが、同時に、米国議会がトランプ暴走の阻止に本腰を入れられない理由も一段とはっきりしてきた気がする。トランプ支配を支えているのは、何でも金で買える、という考え方、裏を返せば、すべてを金儲けの種にするという考え方であり、それがアメリカのみならず、世界中に深く根をおろしてしまったことに帰着するのではないか。
 同じことを教えてくれたのは、Figaro 紙(4月12日付)の社会面の記事だった。ことはジョギングにかかわる。
   Il y a un peu moins d’un an, Gautier a reçu un message quelque peu déconcertant de la part d’un inconnu sur Instagram. «Tu veux booster tes statistiques sur Strava et impressionner tes amis sans bouger de chez toi ? Engage-moi pour courir à ta place, à la vitesse et sur la distance que tu veux !» L’étudiant parisien de 22 ans, passionné de course à pied est très actif sur Strava, un réseau social qui permet d’enregistrer puis publier son activité physique. Surpris par cette proposition inhabituelle, il l’a immédiatement déclinée avant de bloquer l’utilisateur, croyant qu’il s’agissait d’un faux compte. Mais c’était avant de connaître l’existence des «Strava jockeys».
 「1年ほど前、ゴーチエはインスタグラムで見知らぬ人からちょっと変なメールを受け取った<ストラーヴァの数値をアップさせて仲間をあっと言わせてやりたくないか、家から一歩も出ずに?ぼくを雇ってくれたまえ、君に代わってお望みのスピードで、お望みの距離を走ってあげるよ!>パリに住む22歳の大学生ゴーチエはランニングに夢中で、ストラーヴァ(登録すれば自分の走行タイムを記録し、公開することのできるSNS)にもさかんに投稿している。でも、偽アカウントだと思ってこの異常な提案を断ることを即決し、相手をブロックしてしまった。しかし、これは<ストラーヴァ・ジョッキー>の存在を知る前のことだった」
念のために言いそえれば、Stravaはランニング、ライド、ハイキング専門のアプリで、加入者のフィットネスの記録とSNSの機能を兼ね備えているところに特色がある。Strava jockeyというのは、このサイトが仲介するclient(依頼人)の意向を受けて代走するランナーのこと。当然、代金が必要になる。
 Le prix est, lui aussi, fixé en fonction de la performance. Plus la distance demandée est longue et l’allure rapide, plus le prix est élevé. «Pour vous donner une moyenne, on est autour des 20/30 euros pour du 10 km/h», illustre l’étudiant qui se félicite d’empocher de «très belles sommes à la fin du mois».
「料金はパーフォマンスに応じて決まる。距離が長いほど、スピードが速いほど、料金は高くなる。<平均値を示すというなら、時速10キロで20~30ユーロくらいです>というこの学生は、月末にはごっそり懐に入るといってご満悦だ」


セーヌ河畔ジョギング風景 ※画像をクリックで拡大
 依頼の動機は何か?
 Si la majorité des clients payent un Strava jockey pour maintenir ou améliorer leurs statistiques, certains avancent des motivations pour le moins cocasses. «Un patron du CAC40 a déjà fait appel à mes services car il devait, sous la “menace” de son médecin, se mettre à courir régulièrement. Comme il n’avait pas le temps, il a préféré me payer pour être tranquille et ce, malgré les risques pour sa santé», raconte Titouan. Autre anecdote : «La femme d’un de mes clients le suspectait de tromperie. Alors il s’est servi de mes courses comme alibi pour rejoindre sa maîtresse après le travail.» Encore plus improbable, Titouan a déjà été contacté par des Thaïlandais, Vietnamiens ou Algériens, en attente d’un titre de séjour français. «Ils avaient besoin de preuves de résidence en France», explique-t-il.
 「依頼人の大多数は自分のデータを維持ないし改善したくてストラーダ・ジョッキーに金を払うのだが、中にはどう考えても珍奇な動機に発するケースもある。<CAC40(フランス優良40銘柄)の某社の社長がぼくのサービスを利用せねばならなかったのですが、医者に定期的にランニングをしろと脅されたからなのです。ヒマがないので、ぼくに金を払って安心したかった。でも、健康不安があるにもかかわらずですよ>と語ったのは、ティトゥアン(ジョッキーの一人)。別の逸話。<ある依頼人のワイフが亭主に不倫の疑いをかけたんです。亭主はぼくを走らせてアリバイを作り、仕事の後、愛人と密会したってわけ>もっとあり得ないケースとして、ティトゥアンは、フランスの滞在許可証発行を待ちかねているタイ人、ヴェトナム人、アルジェリア人たちが接触してきたという。<連中はフランスに住んでいるという証拠が欲しかったんですね>とのこと」
  ランナーで稼いでいる学生の一人はmêler argent et passion「金儲けと趣味をミックスさせる」という割り切り方をしたそうだが、私には楽天的すぎるように思えてならない。ギリシア神話によると、手に触れるものはすべて金になる特典を得たMidas王は食べ物も飲み物もみな金になるのを知って絶望、Dionysosのはからいで、Pactole川で水浴びした結果、ようやく元の体に戻ったという。21世紀人にとって、パクトロス河はどこにあるのだろうか。


追記  200回を超える既往のコラムの一部を選んで、紙媒体の冊子を作りました。題して「ア・プロポ――ふらんす語教師のクロニクル」。Amazon, 楽天ブックス三省堂書店(WEB)などオンラインショップで販売中です。
 
 
筆者プロフィールback|next

【NET NIHON S.A.R.L.】
Copyright (c)NET NIHON.All Rights Reserved
info@mon-paris.info